秋山祥子マッサージセラピースタジオ、しばし続行 : Shoko Akiyama massage therapy studio, continue for a while

あたしの、左大腿骨頭置換手術から丸々2年過ぎた。スクワットや、とにかく歩け歩けを続行したけど、この期間は我が最愛のオリンちゃんの治療と重なり、あたし自身のメインテナンスは二の次。相当ほったらかしてしまった。それでも、杖を捨て自分の歩みを取り戻しているのは我ながらあっぱれ!かな。

時折、縫った跡がピリピリするのは筋肉と皮膚の間の筋膜が固まってしまっているらしく、それを剥がさないことには本来の血流がその部位で滞ってしまい、それによって身体全体の血液の流れが微妙に変わってしまう。故に、これから時間をかけてあたしの身体に向き合ってゆこう。

あたしたちの体内の細胞は常に分裂し入れ替わっており、一つとして同じ状況にはない。ただし、脳細胞はこの限りでは無いらしい。記憶の立役者、海馬の役割(短期記憶と選別)と、大脳新皮質(海馬で送られてきた重要な記憶を長期に保管する)、『記憶し続ける』(ただし、その中に浸るのではなく今ここを生き、生かされ生かしている存在として)。

秋山祥子ちゃん。彼女はマッサージセラピストの第一人者であり、有り難い友であり、ビパッサナ瞑想の実践者でもある。

5月下旬を写真日記風にしてみた:I made the end of May like a photo diary.

エリック からは、彼の作品をいただいたり, J. I ちゃんもチャイニーズフーズ持参で訪ねてくれたし、(アリゾナトリップの話が面白かった)E.K.Pさん、Micaちゃん、もう、皆さんが気にしてくれてテキストをくださったり。トキちゃんもゆかちゃんもありがとう。

Eric gave me his work, J.I. visited me with Chinese food (with interesting stories of their trip to Tucson/AZ). E.K.P. , Mica, toki, Yuka, and many sent me greeting by text message.

祥子セラピースタジオでは共通するお友達のY.Bさんにもお会いできた。Yさんのご主人M氏お手製の石鹸と、香水クリームをいただきましたー!嬉しい、愛のこもった優れもの。この日は、E.Tさん,Y.T氏がトンチンカンなあたしの、オンラインに依るアカウント作成やら住所変更あれこれを助けてくださったし、本当に本当にありがたく、またとない1日でした。幸福感満載。

At Shoko Therapy Studio, I was able to meet Y.B, a mutual friend of mine. Her husband, M, gave me homemade soap and a cream! It’s nice to receive it, it’s a great thing with love. On this day, E.T and her husband Y.T helped me with my online account creation and address change, and it was a truly special day. Full of happiness.

マットとリズのシェアハウスで美味しい食事。A delicious meal at Matt and Liz’s share house.

そして、夜11時にもなると、もう起きていられない。毎晩、『おやすみねー。オーさーん!』と口にして翌朝の6時前に目がさめる。毎朝、オリンのお水を取替えて、気が向けば般若心経を唱える。あたしの記憶の中の他界された皆々さんへのご供養。全ての幸を祈る。今日も皆とともに生き活きしよう。

And when it’s 11:00 at night, I can’t stay awake anymore. Every night I say, “Good night. O-san! ’ and woke up before 6:00 the next morning. Every morning, I change the water in Orin and chant the Heart Sutra whenever I feel like it. This is for everyone who passed away in my memory. I wish you all the best and happiness. Let’s live together with everyone today.

”多文化都市ニューヨークを生きる”    共著:神舘美会子 & リョウ和田(和田良三)

『第一章 プエルトリコの空はいつも青い  第二章 貧困と麻薬   第三章 ジャクソンハイツの長屋  第四章 異文化の中で奮闘する  第五章 二〇二〇年三月』

この本は、美会子さんがテキスタイルデザイナーとして働いていた、テキスタイル会社の同僚だったリョウ和田さんが1970年から今日まで、ニューヨークのヒスパニックコミュニティーで国際結婚を通して、多民族国家アメリカを肌身で知った体験を、同じく国際結婚をしている美会子さんが、和田さんの体験エピソードの原文を元に、インタビューを重ね、主人公(リョウ和田さん)がアメリカについて学んでいくというスタイルにして、美会子さんのアメリカ理解を加えて彼女が執筆したものです。
1969年、当時20代だった主人公はヨーロッパへ。そして1年後にはニューヨークへやってきます。滞在を数ヶ月過ぎた頃、数日の旅行で行ったプエルトリコでプエルトリカンの女性と出会い、いわゆる出来ちゃった結婚をすることに。そして彼女とニューヨーク、ヒスパニック・コミュニティーで3人の子供を持つ家庭を築き、アメリカ主流の白人文化とも日本とも違う異文化の葛藤の中で暮らすことになったというメインストーリーに加えて、今日のアメリカ社会の問題などが語られます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私はある時期、スパニッシュ・ハーレムで仕事をしていた。この地域はどっさりのプエルトリカンが住んでいる。プエルト・リコの人々はまず明るい。そして騒々しい。ことに プエルトリカン・ディ <—(クリック)に出くわしてしまったら最大限の笑顔でいよう。「あたしゃアジア人だけど、アンタ達のカルチャー大好きよ。」馴染みがあろうとなかろうと、最大限の共感を見せてあげよう。あたかも家族のように。本能的に彼ら・彼女らは相手の表情を読み取る。と言って動物本能ではなくて、『あんた、あたしを好き?嫌い?』といった、とても人間的な意味で。

美会子さんから『出版記念に、』と彼女の本を受取った時、多分これまで理解していたはずのプエルト・リコ、というカテゴリーが覆されるんじゃないか、と思った。以前、推敲前に読ませていただく機会はあったものの、この読み応えある一冊の書物を前に、私の知っているプエルト・リコがくすんでしまうんじゃないかしら、と、思いもした。

ーー 例えば深夜、家路を急ぐ地下鉄終着駅の人通りも疎らな繁華街のショーウインドウ越しに、思わず二度見してしまう蠱惑的で美味しそうで極彩色の、でもきっと甘すぎるかケミカル味か、妙に記憶してしまうラティーノのケーキ屋さん。そうだよ、このケーキ屋さんは買ったことがないだけで私にはお馴染みなんだ。通るたびにチラ見する。でも、夜も更けてくると何だか様子が違う、知っていたはずの記憶がケーキの表面にゴテゴテ塗りまくられた青や赤、黄色や白に塗り替えられ、初めて対面したかのように幾分か緊張してしまう。まさにこんな感じ。

ページは進む。決してストップしない。明日まで待つのが嫌だから、一足飛びに次の章をめくる。おやおや、、やっぱり最初から順番に読み進めるのね、そうじゃ無いと、さらに美味しいケーキ攻めになる。ケーキという形象の人生の生き様。

そうか。プエルト・リコという甘さでトッピングされてはいるけれど、絶妙な ”夫婦愛” そして ”家族愛” そして ”人類愛” そして全編を貫いている受容と赦し。文化や歴史の背景、その異なり・隔たりを加味しても、二人して時々刻々をともかくも歩んできた軌跡。、、、私はここまで、他界した我が夫を、夫との暮らしを受容していただろうか。記憶は動く。後悔なしに、きっといつか答えはやってくるだろう。

神舘美会子/Mieko Mitachi ウエッブサイト <–(クリック)

美会子さんの手は、文筆・アート・料理、と止まることを知らない。Kさん宅にて。

ただ、感服:just admiration

オリンの重くて複雑なコンピューター一式を設置していたスチールの棚の行き先は、本当にラッキーなことに E.BさんとM.M氏のカップルが引き取ってくださった。Eさん、彼女の天性の資質は植物(に限らずだけど)を育てることなのだと思う。わたしの母や、オリンの母、ニューバーグの大家さんもそうだったし、オリンだってそうだったのね。良い状況に向かって本当に嬉しい。

Luckily! the steel shelves that Orin had been using with heavy and complex computer system in many years, went to our good friend E & M’ house. Ms.E, I think her natural talent is to grow plants (and not only for the plants ). So did my mother, Orin’s mother, our previous landlady of Newburgh, and so was Orin. I’m really happy that things are going wonderful direction.

photo by Liz

All Earth Travelers or/and NYC Trippers. March 19th is Orin’s birthday, equinoctial week, and his Memorial. He was 66 years old. : 皆、地球の旅人 または ニューヨークの旅行者、3月19日はオリンの誕生日、お彼岸生まれ、そして彼のメモリアルでした。享年66。

” Dear everyone, thank you very much for coming to my husband Orin Buck Memorial today. Both Orin and I have been blessed with many warm friendships, and I am especially grateful to everyone who has encouraged and helped me since Orin passed away.

From 2007 to February 2023, life with Orin is as if riding a roller coaster that never stops. It can be said that it is full of ups and downs, we had fought many times. But each time we deepen our understanding, let’s be a team for the rest of our lives, we’ll be together until we die, we made tight commit. Orin always said “You know just you and me, right?”.

Now, after getting off the roller coaster because it suddenly stopped, I can take a bird’s-eye view of how we have traveled these years. Orin tolerated me endlessly. He accepted me unconditionally. We loved each one’ spirit Yes, each moment by moment.

Also I think Orin has served people amazingly in his lifetime. When people are in trouble, he wants to help them. His last words were, ” I wanted to work for people more! “

It was also our desire to return to New York City where music and art mates were waiting for us. Now, Orin, who had left his body and became the pure energy itself, must be happy and playing around freely. When I think about the stress he has been battling with his disease for the last four years, I’m filled with the feeling that I want him to be happy and free forever. (I know he is in the eternal dimension, far from the out of time, space and direction)

Since Orin passed away, something strange happens every day. His personality was also some playful parts, so I’m sure everyone will feel something.

My remarkable memories for example, Orin’s bass when I first met him, headphones that he always used be, his favorite jacket that came from his mother, a drawing of a crow that he knew I love, a sweatshirt that he designed in Michigan period, and a big pants because of his ascites. He immediately picked up suspenders that he always used habitually. I wanted to share these things with you.

Today is also Orin’s birthday. And just start “Higan”. In Japan, we call “Higan” is a Buddhist word and means the world of enlightenment. It is believed that the spirit of dead people can cross the river from the other world to this world. So I’m deeply moved.

Thank you very much. Sincerely yours, 19 March, 2023 Sanae M. Buck “

Orin Buck memorial by Toni Sahara <—– click

燭台大こんにゃく(ショクダイオオコンニャク):Candelabra Large Konjac/Amorphophallus titanum

詩人のお友達のことは前に書いたけど、最近、彼女が東京の神代植物公園に、この 燭台大こんにゃく(クリック)を見に行ったそうだ。なんでも、花と葉が同時に出るというのは世界でも二例目だそう。縁起物かもね!と写真を送ってくださった。こちらは心労に明け暮れバタバタしており、ちょっと前にメイルを開けたところの、眼に飛び込んだ縁起物。

そうなんですね〜、実は私の誕生日が、この28日だったんですよ。皆さんからの愛の溢れるメッセージやカード、出版記念のニュース、加えての縁起物イメージはひれ伏すほどにありがた過ぎます。感謝のみ。

I wrote about a friend of mine who is a poet before, but she recently went to Jindai Botanical Gardens/Chofu-city, Tokyo to see this large konjac candlestick. It seems to be the second example in the world that flowers and leaves appear at the same time. She sent me a picture, thinking it might be a lucky charm. This is a lucky charm that jumped into my eyes when I opened my email a little while ago!

Well ~, actually my birthday was this 28th. I am deeply grateful for the messages and cards overflowing with love from everyone, the news to commemorate the publication, and the lucky charm images. Only the Appreciation.

photo by Hikari Mizushima

やっぱり女子会は楽しい:Girls’ association is fun

1999年に G.J を介して仲良くなって以来、ヒョイっと会っては笑い合う。私たちそれぞれに、泣きたいことがあろうと忙しすぎて頭がストップしようと、全ては些細なことなのかもしれない、ま、いいか、という肯定的な力強い感覚がやってくる。フラつきかけた自分軸がピシッと戻る。Tちゃん & Yちゃんの音楽に、舞踊に、アートに、仕事に人生に 乾杯!

Since becoming friends through G.J in 1999, we’ve met occasionally and laughed. For each of us, whether wanting to cry or the minds stop because too busy, still, our laughing brings a positive and powerful sense that everything might be alright. After good laughing, faith in myself returns naturally, also strongly. Cheers to T-chan & Y-chan’s music, dance, art, work and life!

”コトノハヅル/言の羽鶴”:”Kotonohazuru”

この秋に、東京のお友達(詩人)が出版した彼女の詩集のタイトルである。彼女はサプライズで私に送ってくださったのだけど、うっかり、私の4年前の住所(ニューヨーク市クイーンズ区)で郵送してしまったらしい。住所そのものは正しいので届く可能性は大きいけれど、もし、どなたかが受け取ったなら当然私はそこに住んでおらず、受取人不明で戻されたろう。

幾つか奇跡のように幸いすることがあって、当時の大家さんが、放り込まれていたこの詩集を見つけてくださった!ちょうど家の修理で誰もおらず、配達された方がそのまま置いてくれていたらしい。偶然とも言えるし、よくあることかもしれない。同時に友人は、届かなかったのは残念だ、と既に再びこちらに郵送した、との連絡!なので今月中には彼女の詩集が次々届くようになるのね。

このところ心労が重なっていたので、思わずのとっても嬉しい出来事でした。

This is the title of poetry book published by a friend (poet) in Tokyo on this fall. She sent it to me as a surprise, but apparently she accidentally sent it to my old address four years ago (Queens, Ridgewood). The address itself is correct, so there is a high chance that it will arrive, but if someone received it, of course I don’t live there and it would have been returned as the recipient unknown.

Fortunately, like a miracle, the landlord at the time found this collection of poems?? package?? that had been thrown away! It seems that no one was there because the house was being repaired, and the person who delivered it left it as it was. It could be a coincidence, or it could be a common occurrence. At the same time, my friend informed me that she was sorry that it did not arrive, and so she sent it to me again!

I’ve been feeling a lot of anxiety lately, so it was a very happy event.

彼女は素敵な素描も同封してくださった。She also enclosed nice drawings too.

左上から右に、二段目三段目の右下に向かう;サクラ、サンザシ、ノブドウ、フジバカマ、ホトトギス、ホタルブクロ、カワラナデシコ、ワレモコウ、ユキワリソウ.

From the top, going left to right: cherry blossoms, hawthorn, wild grapes, thoroughwort, toad-lily, spotted bellflower, fringed pink, burnet, and liverwort.