あと幾つ寝るとお正月?:How many more days until New Year’s?

大抵は、ハロウイーンが過ぎて感謝祭の休日が巡って来ると、これまでのあたしの頭ではもう今年もさよなら〜と言う図式なんですが、何か全てから距離が感じられてきている。ま、「今ここ」を意識してやって行けばあたしの寿命のお終いに遅かれ早かれ辿り着くのだよ、と言う明快さが大きくなってるかな。

11月下旬は、病院に面会、Eちゃん達とブルックリンのヒストリカルハウス探訪、オリンの月命日は21回!, Jとカリンバ練習、M &Cさんお宅にて感謝祭を過ごしました。また、懐かしく嬉しい、あたしの(嘘っこの)娘と孫ちゃん!!(気持ちはあたしのファミリー)に久々にゆっくり会いましたよー。

Usually, when Halloween passed and Thanksgiving came around, in my head, it’s already goodbye for this year, but I’m starting to feel a distance from everything. Well, I guess it’s becoming clearer that if I keep being conscious of the here and now, I’ll reach the end of my life sooner or later.

Totchan and me. He is big boy now!

ちょっとドキドキ、カリンバ演奏:A little thrill, playing the kalimba @ gallery OneTwentyEight

いいえ、『演奏』なんて書いちゃいけません。お友達のアートオープニングで少し弾かさせていただいたの。初心者ですよ。教えを請うているJが都合で来られず、即興を含めて、”蝶々”、”ロンドン橋落ちた”、”ぶんぶんぶん蜂が飛ぶ”、”うさぎのダンス” 画廊オーナーの和子さんやYさんも歌って下さって、どうやら無事に過ぎました。この機会を与えて下さった全てに多大に感謝。

No, I shouldn’t write “performance”. I played a little at a friend’s art opening. I’m a beginner. J, who has been teaching kalimba to me, couldn’t come, so I improvised and played “Butterfly”, “London Bridge is Falling Down”, “The Bee Flies”, and “Dance of the Rabbit”. Kazuko, the owner of the gallery, and Y also sang, and it seems that the event went smoothly. I am so grateful to everyone for giving me this opportunity.

photo by S.O.G
こちらは、ユニオンスクエアでのイベント:the closing event for the LOV sculpture in Union SQ

Beyond Hiroshima and Nagasaki: A Peace Gathering towards a World of Global Harmony. August 9, 2024 @ Japan Society, NYC: 広島と長崎を超えて: 地球規模の調和の世界に向けた平和集会。2024年8月9日、ジャパン・ソサエティ、ニューヨーク

折り紙コーナー:Origami corner
展示『この空の下』:”Under This Sky: Manhattan Project”

カリンバの手ほどき, ガーデンのミュージックイベント, JAA敬老会, イーストハーレムのちぎり絵イベントなど : Kalimba lessons, garden music time, JAA Respect for the Aged Day party, East Harlem paper cutting events, etc.

友人のJ.E にカリンバ演奏の初歩の手ほどきを受けることになった。オルゴールの音色にも通じる響きの心地よさ。別名『親指ピアノ』とも呼ばれるこのシンプルな楽器、アタシは、おそらく無意識にこの音波動を探していたのだろうか?! 先月、ケビンさんのカリンバ・ミーティングに参加、聴いた瞬間、「そうだ!この音色・音階がアタシの ”グリーン葬儀企画”に必須なのよ!」と。思い立ったが吉日、とはよく言ったものだ。カリンバそのものは『知っていた』けど、この様に結びつくなんて思いもしなかったのね。

My friend J.E. taught me the basics of how to playing the kalimba. The pleasant sound is similar to that of a music box. This simple instrument is also known as a “thumb piano.” Perhaps I was unconsciously searching for this sound vibration?! Last month, I attended Kevin’s kalimba meeting, and the moment I heard it, I thought, “That’s it! This tone and scale are essential for my ‘green funeral project’ !” I knew about the kalimba, but I never imagined it would be connected in this way.

オリンの17回目の月命日、カリンバの上のオリンちゃん:On the day of the 17th monthly anniversary of Orin’s death, I put him on my kalimba
Yちゃんの、ちぎり絵タイム、子供たちがたくさん集まって大盛況。Cちゃん、Yちゃんと共に:Y’s Paper-cutting time was a great success, with many children gathering. With C-chan and Y-chan.

『サイレント・フォールアウト』ドキュメンタリーフィルム上映会:20 July, “Silent Fallout” documentary film screening in NYC.

伊東監督と彼のスタッフの全米ツアーが 7月13日〜8月17日まで行われている。7月19日と7月20日は、ここニューヨークエリアで開催された。

核兵器というものが台頭して以来、1945年/ 7月16日, 世界初の核実験がアメリカ、ニューメキシコ州のソコロ郡で行われ、実は世界中の 核実験は ←ー(クリック)今現在も終わってはいない。初期の核実験のテーマは、いかにその威力が発揮されるか躍起になっており、一部の者を除いて、アメリカ人にもその危険性の詳細は知らされておらず、遡る1900年初期、ラジウム水や化粧品、子供の玩具や家庭雑貨などの広範囲でラジウムが活用されていた。繰り返された地上での核実験による放射能は気流に乗り、全米に広がっていたことをほとんどのアメリカ人は知らされてはいない。『すべての人間(も、環境も、植物も)が既に被曝している、汚染されているのが事実です。』と言われた監督の警鐘は震撼とさせられる。

原発よりも核実験にフォーカスしたドキュメンタリーですが、始めにケビンさんの音楽、フィルム上映、そして監督の伊東英朗氏に由る質疑応答時間も設けられ、またとない有意義な機会でもあった。

SILENT FALLOUT

Director Hideaki Ito comes a shocking documentary about the prevalence of radiation poisoning in the US—and the untold story of the mother who tried to expose it. In 1951, nuclear weapons testing began on the US mainland. Hundreds of miles away in St. Louis, Dr. Louise Reiss began collecting baby teeth from other mothers in her community. Through studying these teeth, Reiss found that American children—not just the so-called “Utah downwinders”—had been exposed to dangerous levels of radiation. Silent Fallout traces these stories and others, journeying from Salt Lake City, to Virginia, to Missouri, to the United Kingdom, and to Japan, exposing the government deception behind the bomb.

Silent Fallout <— click

Seventh Annual Exhibition SJAC 2024 : 2024年、第7回SJAC展

今年も恒例、SJAC (日本とアメリカの創造者協会) の、年次展が開催された。2017年に発足以来、あたし自身はダイレクターに名を連ねてはいるものの、初回以降、NYCにとんぼ返りでビデオインタビューや写真を撮ったより他、あまり貢献してなかった様な。。けれど勿論、その間にも様々な素晴らしいアーティスト・メンバーの発表の場として続行しており、SJACそのものもかなりニューヨークに浸透してきているのがとても嬉しい。

This year, the annual exhibition of SJAC/Society of Japanese and American Creators was held as usual. Although I have been one of the directors since the inception in 2017, I didn’t really contribute much beyond flying back to NYC to do some video interviews and take some photos. But of course, in the meantime, it continues to serve as a venue for many wonderful artists and members to showcase their work, and I’m very happy to see that SJAC itself has become well established in New York.

Japan Day Parade 2024 & Strawberry Fields : ジャパンデー行進とか、ストロベリー・フィールドの会合

花々が咲き誇る中、または雨模様のちょっとつまらない日もアタシのお出かけは続く。フリッジアートは大成功。皆さん、お疲れ様でした!祥子マッサージは、彼女の帰国を待って今回は約2ヶ月ぶり。身体状況は時々刻々変化しているので、メインテナンスは欠かせない。身体を冷やさないことや, 仏陀の教え “五戒” の日々精進あれこれ語り合う。なんだかアタシの心のマッサージをしていただいたのかしら。楽しく弾む、こうでなきゃね!

今年も、昨年に引き続きジャパンデイ・パレードに参加。腹話術パペットのオッサンは大活躍。天気も上々。ストリートの声援、大盛況。その後、ストロベリー・フィールドで皆と合流。仲間はありがたいなあ。何やら忘備録みたいな書き方になってしまった。

Even when the flowers are in full bloom or it’s a boring day with rain, I continue to go out. Fridge art fair was a great success. You guys have been worked hard! THANK YOU. Yey, Shoko came back from Japan. This is my first time I took her massage therapy in a couple of months. Body Maintenance is essential because your physical condition is constantly changing. The golden rule is not to cool your body. We discussed about the daily dedication of Buddha’s teachings, the “Five Precepts(5 commandments)”. And I heard many interesting talk. I felt somehow I got my soul maintenance too.

This year as well as last year, I was participating in the Japan Day Parade. The old ventriloquist puppet (with me) was a big success. The weather was also great. The crowd on the street cheered us and it was a great success. Afterwards, I met up with my fellow at Strawberry Field. I’m grateful for my friends. It ended up being written like a memo.

玉手箱奇談とかアートショーの搬入など:Tamatebako /small parcel strange story, and bringing artworks

フランスのサヤちゃんからあたしに『玉手箱を送ったよ』との楽しい連絡が入ったのが4月11日。速達なので1週間ほどで着くじゃない?って。ところが、待てど暮らせど来ぬひとを〜、などと”宵待草”の寂しい歌になってしまったのね。どうしたことか何かの手違いで、あたしのジップコードが違っている、と書き直しされたらしい!!(11210が11201に!)あたしは単純に、でもアドレスもあたしの名前も明記されてるのだから転送されるはず、って思ったのですが、判明したのは、宛先(ジップ)に該当する人は居ないという扱いで、フランスに戻されたそうだ。。これって何?いずれ、あたしはニューヨークを離れるので、未来の先取りかね?

On April 11th, I received a pleasant message from Saya from France saying that she had sent me a treasure box/tamatebako/small parcel. It’s an express delivery so it should arrive in about a week. That’s it. However, it became a lonely song of “Yoimachi-gusa/matsuyoi-gusa” saying something like no matter how much I wait, there is someone(small parcel) who never comes. Apparently, due to some mistake was occurred, my zip cord was incorrect, they say. (they changed 11210 to 11201 !) I simply thought that since the address and my name were correct, it should be forwarded to my zip# area. But sadly it turned out that there was no one matching the destination (wrong writing zip #), and a parcel was returned to France. . What is this? I’ll be leaving New York sooner or later, so maybe this happen was premonition to look ahead to the future?

今日は、エリック・ギンズバーグ (←詳細はこちら)主催の”フリッジアートショー”の搬入日。あたしはオブジェを2つと、3本のショートビデオを参加させた。(『無常』『ミミとルルの物語』『ハドソン川畔を歩く影』)会場は、シーポートエリアのホテル、明日から開催なので追ってまた。                             フリッジアートフェア・ビデオラウンジ ←参加者のビデオ作品が見れます。 

Today is the installation date for the Fridge Art Show hosted by Eric Ginsberg. (<– click to find its detail) I included two objects and three short videos. (“IMPERMANENCE” “A tale of Mimi and Lou-lou” and “Shadows Walking Along the Hudson River” ) The venue is a hotel in the Seaport area, and the event starts tomorrow, so check back soon.   Fridge Art Far Video Lounge <– you can watch participant’s videos

Fridge Art Fair logo by Eric Ginsberg

Ben’s Magical & Magnetical East Coast Tour! : ベンの魔法の東海岸ツアー!

ミシガンからオハイオ、そしてアップステートニューヨーク、ニューヨークシティさらにフィラデルフィアやワシントンDC, オハイオ経由でミシガン帰還、と4月7日〜4月22日までベン・ミラーのマルチフォニックギター演奏・ワークショップの旅は続行中。4月13日(@ the Millenium)と14日(@ Main Drag Music) はブルックリン。ただ一言。『とっても楽しかった。』    ベン・ミラー ← クリック

at Main Drag Music

Ben Miller’s multiphonic guitar performance and workshop tour continues from April 7th to April 22nd, started from Michigan to Ohio, then upstate New York, New York City, Philadelphia, Washington DC, and Ohio before returning to Michigan. During Brooklyn on April 13th (@ the Millenium) and 14th (@ Main Drag Music). Just one word, ” It was so much fun! ” Ben Miller <— click

Norman Westberg/ x-Swan
Amy & Ben & Sanae