最近の創作詩:recent creative poem (topic/ full moon) March, 2025

My Surreal Big sister; Two Subjects

This is one of my top 10 dreams; I was at an unfamiliar train station with my big sister, she was carrying her little son. She urged me to look at the full moon above. “What?” I looked up again,
OMG! It was not the full moon, it was the Earth.

It was late September 2004, shortly after my big sister passed away. I was walking through Fort Tryon Park at night, crying. I felt I had to look at the full moon to my right, and what do you think? I clearly witnessed an oval shape, people call it a “cigar-shaped UFO/UAP”, that exactly the same length and diameter as the moon, that seemed to be stuck to its surface.

I wonder if my big sister really had existed? (even though she was a very practical and real person…)

アタシの超常的な姉、二題

これはアタシのトップ10の夢の一つ;小さな息子を背負う姉と見知らぬ駅にいる。姉が頭上の満月を見る様促す。 ”なあに?”とアタシはもう一度見上げる、と、なんてこと! それは満月じゃなくて地球だったの。

姉が他界して間もない頃、それは2004年の9月下旬だった。泣きながら夜のフォートトライアンパークを歩いていた。突然の胸騒ぎ。右手の向こうの満月を見なきゃいけない気がしたの、おや?満月にぴったり張り付いている直径の差し渡しの楕円形、人曰く”葉巻型円盤”をはっきり目撃した。

姉は本当に存在していたんだろうか? (彼女はとっても現実的でしっかりしていた人だったのだけどーー)

最近の創作詩:recent creative poem (topic/ I got my eye on you) 29 January, 2025

     あなた、またはキダチアロエ / クランツアロエ

ユキコからあなたをもらったのね、20年も前のことよ。あなたの先祖は日本にいて、ユキコが彼女のお母さんの庭からこちらに持って来たって聞いてます。 それからあなたはすくすく育ちましたね。Oとアタシがあげたあなたの赤ちゃんをどれだけのお友達にお裾分けしたことか? それから、アリゾナ州ビスビー → ニューヨーク州ニューバーグ → 再びニューヨークシティと、あなたはアタシたちと一緒に弱音もはかず、どこまでも移動し続けたね。

そして今、Oもユキコも亡くなってしまった。。

成長を止めたあなたは、ようやくゆっくりと回復しつつある、ここは日光がほとんど当たらない地下室にも関わらず。 それ以来、アタシはあなたを見守っているよ。がんばろうね、一緒に引っ越しだね!

        You, or kidachi aloe/krantz aloe
Twenty years ago, I got you from Yukiko. Your ancestors were in Japan, in Yukiko’s mom’s garden.After then you were so growing. How many friends had taken your babies that O and I gave? Then, Bisbee/AZ to Newburgh/ NY to NYC again, you never gave up to move with us.. Now, O, then Yukiko have both passed.

Finally you are slowly recovering, even though this is a basement with almost no sunlight shooting. Since then I have been keeping my eyes on you. Let’s do our moving! Let’s make our next stage!

最近の創作詩:recent creative poem (topic/ winter) 22 Jan/2025

    Winter is cold in the Northern Hemisphere

The tilt of the Earth’s axis creates seasons on our planet. It’s an amazing thing, the universe’s plan! That aside, winter is cold for me, who lives in the Northern Hemisphere. It starts with the cold wind, then sleet, snow, icicles, and a slippery world of ice. My breath seems like steam, and I can’t wait for a hot meal.

The days go by, and as the crocuses and snowdrops begin to bloom, winter leaves its stage one step at a time.

     北半球の冬は寒い

地軸の傾きが、アタシたちの惑星に季節を作ったって。すごいよね、宇宙の計らい! それはそれとして、北半球住まいのアタシに冬は寒い。 木枯らしに始まって、みぞれ、雪はもちろん、氷柱(つらら)、ツルツル滑る氷の世界。。 あたしの吐く息は蒸気みたいね、暖かい食事が待ちきれない。

けれど、そのうちに日は巡り、クロッカスやスノードロップが咲きだすと、冬は一歩ずつ彼らの舞台から退場してゆく。

最近の創作詩:recent creative poem (topic/ the New Year, 2025) 8 January/2025

New Year’s Day in the key to the year

People die twice. The first time is the literal death of the body. The second time is when the memory of your existence is erased from the hearts of your family, loved ones, and everyone else. So I will continue to live as consciously as possible, without forgetting those who have passed away. That’s what I decided on the first day of the new year.

     1年の計は元旦にあり

ひとは2度 死にます。1度目は 文字通りの肉体の死。2度目はあなたの身内や親しいひと、皆の心のなかから あなたの存在していた記憶や思い出が 消え去ってしまったとき。だからアタシは限りなく意識的に 故人を忘れることなく生き続ける。そう決めた新年の初日。

お友達の新春の詩を紹介します。

  “グラナダ ” 影山留都

「おばあちゃんが 絵が好きだから」 青年が手に取ったのは柘榴の絵葉書  秋の青空のフリーマーケットには 柘榴の話がふさわしい 「酸っぱくておいしい」  笑顔はおばあちゃんの庭の思い出か 「僕の国ではグラナダっていう」 青年の故国はメキシコ 明るい陽射しに 紅に輝く果実  固い果皮からのぞく雫の形の宝石のような実 その中に満ちるのは 命の水

「グラナダって 手榴弾のことも言う」青年は手に持ち 投げる動作をした  私は驚かない振りをした そして 言葉を言い控えた 「日本にも そっくりの手榴弾があったよ」 あれは自決用だった  つややかな陶器の 手榴弾の話はフリーマーケットにそぐわない

柘榴は豊穣の実  心臓や子宮の形  時には損壊した肉体  柘榴は 人間そのもの  グラナダって呟くと 手榴弾が柘榴になったら! おまじないをとなえてみる 手榴弾は柘榴になーれ! 銃弾はドングリになーれ! 砲弾はオレンジになーれ! 地雷は土の中でお芋になーれ! ミサイルは縮んで縮んでパパイヤになーれ!

魔法の柘榴の木があって 食べると殺戮者が人間に戻るという その木は どこにあるのだろう? 仙女が守る聖なる園 魔人が隠した谷間の林 小さな蛇が番をする砂漠のオアシス? いえいえ人の心の奥に きっと

                              2025・1・3

最近の創作詩:recent creative poem #5 (topic/ Find a Time to Empty Mind)

Bird’s – eye view

I thought I have to find time to return to myself. When I did, I imagine myself higher in the sky, in space, looking down on the earth. No matter how I looked at it, I saw (me) that I was trapped by all kinds of energy, such as earthly ideas, thoughts, and unnecessary information, and was running around in confusion.

( So strange! I was being tossed around too much, and I am not living in the present,,)

So I look down on myself from a highest and deepest sky. Then I had become like tiny dots and disappeared, and in the flood of atomic light, my mind is not empty, but filled with warm and eternal love.

俯瞰してみる

あたし、自分に戻る時間を見つけなきゃって思ったの。そうしたとき, あたしは天空高く宙空をゆったり羽を広げ、地上を俯瞰する鳥の気持ちになって あたし自身を眺めている、って想像する。どうもあたしは地上の観念,規則だの不要な情報 そうしたエネルギーに巻き込まれて 右往左往しているのを見つけたよ。

 (おかしいね?!あたしの大切な時をうっちゃって、全く今を生きてない、、)

そこであたしはもっと上空に もっと深い宇宙空間に向かって, そこからあたしを俯瞰する。渦巻く想念からとおく, あたしは小さな点になり 静謐な青い光に満たされて 心は暖かく、あたしは永遠の愛に満たされる。

最近の創作詩:recent creative poem #4 (topic/ Older, Boulder, Shoulder)

The Template

The rugged, steep rocky mountains eventually weather and become rounded, and then transform into a single, flat, peaceful mountain or hills.

The way how these gentle hills became over the course of countless years is the template for everything.

— You remained young, but one day your physical shoulders became deformed and you began to breathe with difficulty.

Then you transform into a slightly older person, and you shed your no longer needed, weathered body and then, leave the world of templates behind.

最近の創作詩:recent creative poem #3 (topic/ Flashlight)

爆撃

月明かりのもと、また星明かりのもと、いつものように市街戦。                      暗闇の中、サーチライトの点滅、地球を取り囲む衛星は すでに爆撃地の所在をマークする。         地球っていうのは実は平らなんだよ、と信ずる彼らにとって、フラッシュライトの忙しい動きすら 彼らの目には仮想現実. あたかも魅惑的な星屑、彗星、あるいは流れ星のように見えるのだろうね?                     そして, それから 太陽光のもと, とてつもない破壊の全貌が明らかになる。

Bombing

Under the moonlight and under the starlight, it’s a scary warfare as usual.

In the darkness, searchlights flash, and satellites surrounding the Earth have already marked the location of the bombing sites.

To carefree people, do the hustle and bustle flashlights look like fascinating stardust, comets, or shooting stars?

And then, under the sunlight, the whole picture of the enormous destruction is revealed.

最近の創作詩:recent creative poem #2 (topic/ no cellular phone today)

わたしの、死別の悲しみを乗り越えて行く過程;テレパシー

「ちょっと!なんでまだキープしてんの、僕のセルラー?」わたしの心の世界にすむあなたが尋ねる。    「だって、あんたが居なくなってしまったから、せめてあんたの分身だったセルラーを身近に持っていたいのよ。」                                                「僕が身体を持っていた時、」とあなたは話す、もちろんテレパシーで。 「僕はあらゆる I T機器使いまくりだったよ。仕事とは言え、、あの頃、きみはいつも『今日はセルラーは無しよ。せめて散歩中の時だけでも』って言ってたよね、『楽しいことをやろうよ』って言ってたよね、、」                       ふ〜む、 あなたの健康を守ろうと、小うるさく、電磁波機器から遠ざかれって言い続けたわたしも、もういない。  その代わり、中性子とか陽子とかクオークとか、そんなふうに量子に還元されたあなたの魂、宙空の電磁波交流、こうしたテレパシー的会話は、いささか奇想天外すぎるかも?

One of my grieving processes : Telepathy

“Hey! Why are you still keeping my cellular phone?” he asks, living in my mind. “Because you’re gone, I want to at least have your cell phone close by.”

“When I had a body,” he says telepathically, of course. “I used all kinds of IT devices. Even for work,” “You always told me『No celler today! Especially when we’re taking a walk 』”, he continues, “You always said『 Let’s do something fun! 』”.

Hmm, I’m no longer the person who nagged him to stay away from electromagnetic devices to protect his health.

Instead, having a telepathic conversations with his soul, reduced to quantum like neutrons, protons, and quarks, is just too fantastic…. Too out of the blue, right?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

晩秋のブルックリン植物園をKと訪れた。ほぼ紅葉の始まった園内で、いく種類かのバラが陽光に顔を向け、健気に咲き揃っていたのが印象的だった。 先日は祥子マッサージ。本当にありがたい。砂糖断ちをしてからの心身の変化や近況報告などで楽しく会話が弾んだ。それとですね、思ったより長引いたが右肋骨の打撲もほぼ回復してきたし、久々に活元体操に出かけた。ほぼ3ヶ月、右側をかばってきたのでとてつもない歪みに我ながら驚きました。あ, それとですね、ドキュメンタリーフィルム・スクリーニング。残念ながらやんごとなき所用のため早めに失礼せざるを得ず、ミスしました。。

I visited the Brooklyn Botanical Garden with K in late autumn. In the garden, where the leaves have almost started to turn red, it was striking to see several kinds of roses blooming bravely, facing the sunlight. The other day, I had a massage therapy at Shoko’ studio. I’m really grateful. We had a fun conversation about the changes in my mind and body since I stopped eating sugar (or sugary snacks, sweets) and about recent updates. Also, although it took longer than I thought, the bruise on my right rib has almost healed, and I went out Katsugen exercises for the first time in a while. I had been protecting my right side for almost three months, so I was surprised at how much it was distorted. Oh, I missed to watch *the documentary film screening, hopefully I will be able to see it someday.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

*”Pale Blue Dot When You Smile..” / This film explores the essence of life and soul through the reflection of water, borrowing insights from Shintoism and scientific studies.

最近の創作詩:recent creative poem #1

詩人+アーティスト+環境活動家のフランクの主宰する詩のクラスを受講しており, 毎回トピックをもとに皆が各々の詩を展開する。今回は『階段』。私なりに, 与えられた言葉のコンセプトを展開させ, 右脳と左脳のバランスを培う良い訓練だと思っている。

I am taking a poetry class led by Frank Craven, a poet, artist, musician, and environmental activist, and each time, everyone develops their own poem based on a topic. This time he gave us was “The Stairway”. In my own way, I think it is good training to develop the concept of given words and cultivate the balance between the right and left brain.

************************************************************************

時間軸

いま、階段のずーっと上の方から 何やら「未来」と呼ばれる可能性、いろんな現象が駆け下りてきて、         いま、 まさにあなたが階段を登ろうと片足を持ち上げたその瞬間、                    「未来」たちは、あっという間にあなたをすり抜け、                                                そして今、 全力疾走している彼らは「過去」に向かう階段を一気に飛び降り、                仄暗い深淵に消えていった。  

                    

Timeline

Right now, from the top of the stairs, various phenomena called “future” are rushing down,

Right now, the moment you lift one foot onto the step to climb the stairs, the “future” ones slip past you in an instant,

And now, they sprint down the stairs to the “past” and disappear into the dark abyss.