NYジャパンソサエティで4月29日スタート、宮本和子展: Kazuko Miyamoto: To Perform a Line

Japan Society ; https://www.japansociety.org/arts-and-culture/exhibitions

Kazuko Miyamoto’ show overview ; https://my.matterport.com/show/?m=oD9dKy6CQW6&back=1

ギャラリ−128(ワントエンティエイト)というロウアー・マンハッタンの老舗画廊のオーナーであり、アーティストであり、桁外れの包容力を持つ和子さん。若き日のジミ・ヘンドリックスの話や、ソル・ルイットから最も信頼評価を得てきた彼のアシスタントとしての年月、同時に、その並外れた多才や多芸で私たちを魅了し続けてきた和子さん。嬉しいです。おめでとうございます!

Kazuko Miyamoto, the owner of a long-established gallery in Lower Manhattan called Gallery onetwentyeight, is an artist and has an extraordinary generosity. She knew young Jimi Hendrix, also she has earned the most artworld credibility as an assistant to Sol LeWitt. At the same time Kazuko has continued to fascinate us with her extraordinary artistic versatility and musical talent. I’m/we’re so happy. Congratulations!

JAZZ: art of k&d/ April/2016 https://www.youtube.com/watch?v=kVOtaMOim4o choujuugiga at gallery 128、March/2015 https://www.youtube.com/watch?v=igCIKdDhjII Kazuko’s closing performance by Yoshiko Chuma, March/2014 https://www.youtube.com/watch?v=u2gdAkAPkoY Kazuko’s performance with Sanae December/2011 https://www.youtube.com/watch?v=HVvsm2eRRbU Kazuko’s Umbrella Dance, https://youtu.be/-eQWQLYBCrA

4月17日の復活祭のひよこたち:Easter Peeps

イエス・キリストが処刑されて、その3日後に再び復活したことを祝う大きなイベント、このお祭り日は、春がやってきた! との意味合いもあるようで、私のような門外漢も十分に楽しむことができる。『春分の日の後の最初の満月から数えて最初の日曜日』がイースターになり、よって毎年日にちは異なってくる。今年は4月17日とのこと。復活祭とくれば卵やウサギのデコレーションが主流で、その中の一つ、マシュマロで作られたヒヨコのお菓子(ピヨピヨ鳴くところから)をピープと呼ぶ。

かつて、一度だけピープを食べてその甘すぎ感にお手上げ。もう15年以上前かな。当時は黄色と青色のピープスが主流で、そのまま放っておいても一向に腐りもしなければカビも生えない。面白くなってショートヴィデオを作った。”お互い、粉々に砕けるまでずっと一緒にいようね” といったラブストーリー(笑)。これです; https://youtu.be/GvJOJ3N6q78

最近、ヒョイッと見るとかなり乾燥して色も褪せてきている、が、我が家のピープスはもしかすると私たちより長生きするんじゃない?とも思える。賞味期限が黄色のは2011年12月、青色のは2011年6月なので多分、作られたのは2010年じゃないかな?

A big event celebrating the execution of Jesus Christ and its resurrection three days later, this festival seems to have a meaning that spring has come, and it is possible for outsiders like me can fully enjoy it. “The first Sunday counting from the first full moon after the vernal equinox” is Easter, so the day is different every year. This year is April 17th. When it comes to Easter, egg and rabbit decorations are the mainstream, and one of them, baby chick sweets made with marshmallows (from where they squeak) are called Peeps.

Well, I tried to eat Peeps only once and gave it up because its taste was too sweet. I think it was more than 15 years ago. At that time, yellow and blue Peeps were the mainstream, and even if they were left as they were, they would not rot at all and would not grow mold. It became interesting and I made a short video. A love story like “Let’s stay together until we break into pieces” (laughs). This one; https://youtu.be/GvJOJ3N6q78

Recently, when I glanced at them, they were quite dry and the color was fading. But maybe our Peeps live longer than us? I think that. The yellow one’s expiration date is December, 2011. and the blue one is June, 2011. so maybe it was made in 2010, I guess.

9 April, 2022. Reclining Liberty project : 自由の女神涅槃像プロジェクト

ハーレムはモーニングサイド公園。この一年間、アーティスト;Zaq Landsberg氏 作成の ”自由の女神涅槃像” が、この4月22日に1年を経て撤収される。わたし達有志で、取り払われる前にそれぞれの”自由とは?”を女神像の周りで表現しようよ!との康予ちゃんの発案が発端。踊り、祈り、唱和、音楽、パフォーマンス、朗読など、来られた人々と一体になって 自由そのものを体現しよう!、と発足。小さな紙の切り抜き天使像に思い思いの 『自由とは?』を書いていただきそれを樹木に吊るしたり。

足を運んでくださった皆さん、お友達やご家族の皆さん、作家のザックさん、モーニングサイド公園のブラッドさん、シンシアさん、この素晴らしいフライヤーを作成したとにいさん、進行作成、看板なども担当した高塩さん、あらゆる煩雑なやりとりをまとめくださった康予ちゃんとレオさん、ズーム担当のあやこうちゃんとレゾボックスの方々、参加アーティスト・パフォーマーの皆さん、ヴィデオ収録のオリンさんと、とにいさん、東京から、詩で参加くださったのりこさん、このイベントをサポートして下さったメディア関係者の皆さん、ひたすら感謝です。

このイベントビデオ編集が終了しました、ご覧ください;https://www.youtube.com/watch?v=pY-4NWAb__8

Morningside Park in Harlem, NYC. For the past year, the “the Reclining Liberty,” created by artist Zaq Landsberg, will be withdrawn on 22 April, a year later. Let us each express “what is freedom?” around the “Reclining Liberty” before it is removed! Yasuyo’s idea was the beginning. Soon we had the idea that together with the people who came, such as dancing, prayer, singing, music, performance, and reading we could ask for each audience member’s thoughts about “Freedom,” and write it on a small paper angel, then hang them on a tree.

Everyone who joined, friends, family, artist Zaq, Morningside Park President Brad Taylor, Cynthia, Tony who created this wonderful flyer, Takashio who was also in charge of signage creation, Yasuyo and Leo who summarized all the complicated exchanges, Ayakoh and Resobox in charge of Zoom, all the participating artists and performers, Orin and Tony making the video, Noriko who participated with the poem from Tokyo, the media/organization that supported this event. I am grateful to everyone involved. Thank you so very much.

The event documentation video/editing was done by me. Please check it out. https://www.youtube.com/watch?v=pY-4NWAb__8

FB event page/フェイスブックのイベントページです。http://Artist info. Facebook https://www.facebook.com/events/706308580381296/?active_tab=discussion

『 Freely 』 What? When? Why? Where? Who? and How? ——— “Emancipate yourself from the mental slavery” by Bob Marley

『縦横無尽』 何? いつ? なぜ? どこ? 誰? そして、どういう風に? ーーーーー”精神の奴隷から、君自身を解放しようよ” ボブ・マーレイの歌詞

Queen of Bee Art, JUDI HARVEST : 蜜蜂アートの女王、ジュディ・ハーベスト

何が起ころうと彼女のアート活動と制作意欲は決して止まらない。ジュディは自然・環境に端を発したアートが主流で、ベニスには彼女がオーガナイズした蜜蜂の園があり、百花繚乱期には数かぎりない蜜蜂が飛び交っている。フロリダ、イタリー、そしてニューヨーク、を拠点の彼女の30年間のアートショーが、4月8日までアッパーマンハッタンのストライドアート画廊で開催されている。

実のところ、ジュディはオリンの長年の友人でもあって、私も彼女を『お友達』という気持ちで接していたためか今回、改めて素晴らしいアーティストとしてのジュディ、を再発見しました。

ジュディ・ハーベスト/Judi Harvest https://judiharvest.com/ https://www.stridearts.com/exhibition-nature

No matter what happens, her artistic activities/creativity and motivation to produce never stop. Judy’s art originates from nature and the environment. In Venice, there is a bee garden organized by her, and innumerable bees fly around during the Flowers season. Based in Italy, Florida, and New York, her solo exhibition (over 30-years artworks) is being held in Upper Manhattan “STRIDE ART” until April 8.

Also Judy has been a longtime friend of Orin, so she became my friend, too. This feeling always comes first. At the same time I have rediscovered Judy Harvest as a wonderful artist.

「12th, Anti-Nuke Power Art」video is now on : 第12回、反原発展のビデオをアップしました。

こちらです/ this is the link https://www.youtube.com/watch?v=cFaMGhXO-KI


糸を巻き巻き/ Itomaki by Sanae M. Buck
昔から私は、なぜミシン糸巻と放射能マークが類似しているのか不思議に思っていた。

調べてみると、ミシン糸まきはボビンの形状に合わせて作られており、放射能のマークはそれよりものち、1941年、アメリカのカリフォルニア州バークレイ放射線研究所(現ローレンス・バークレー国立研究所)で考案され,その基本的デザインは中心から三つの葉が飛び出している。この三つの葉はそれぞれα線、β線、y線を表しており,中心となる原子核からそれぞれの放射線が飛び出している様子を簡単に表している、とのこと。

あの、愛らしい日本の子ども歌 ”糸まき” に合せてあなたは糸を巻く、ただ、あなた の手はすでに被爆し皮膚はただれ真っ赤になっている。どこまで巻き続けられるのか?

For a long time, I was wondering why sewing machine spools (bobbin) and radioactivity marks look similar.

Upon examination, the sewing machine thread was made to match the shape of the bobbin, and the mark of radioactivity was more than that. In 1941, the Berkeley Radiation Laboratory, California, USA (currently Lawrence Berkeley National Laboratory) invented in its basic design the three leaves protruding from the center. These three leaves represent α- rays, β-rays, and y-rays, respectively, and simply represent how each radiation is emitted from the central nucleus.

You wind the thread to the adorable Japanese children’s song “Itomaki”, but your hands have already been exposed and your skin is sore and red. How long will you continue to wind?

第12回「反原発展」: 12th “Anti-Nuke Power Art” Friday March 11 3pm -10pm @ 5C Cafe and Cultural Center

3月11日、前日も後日も雪の中、エアポケットのようにこの日は肌寒いものの、まずまずの上天気。今回は私たちの友人、アクティビストでジャズピアニストのトルディの店 (コロナ事情から外席コーナー)で1日だけの展覧会をしました。今、フォトビデオを作成中なので暫しお待ち下さいね。

Although it snowed before and after March 11th, it was chilly but the weather was fair, like a gift. At this time we had a one-day exhibition at our friend, activist and jazz pianist Trudy’s 5C Cafe & Cultural Center (outside corner due to corona circumstances).

I’m making a photo video right now, so please wait for a while.

flyer made by Orin F. Buck

Idel’s amazing dress! : イデールの素晴らしいドレス!

Mica who is my long term friend wrote to us that her twin sister Idel made such so fantastic dress! I too know how Idel’s sense of fashion art is great, so Mica’s art & photography sense too. This news made me happy as if it brings spring. Here her email goes;

“hey fam and friends
i can’t help being so mad clucky proud of my quietly brilliant little sissy ​Idel​ whipping up this complicated eloquent open tulle skirt for her friend c​huck’​s dance performance in one crazy week !!! yes she is haitian but she sure can be quick when it counts”

私の長年の友人ミカから、彼女の双子の妹イデールが素晴らしいドレスを作ったよ!とのメイルが届いた。イデールのファッションセンスの才能を私はよおく知っているし、同様にミカのアートや写真の豊かな才能も知っている。何だかいち早く春がやってきたようで嬉しくなった。

(一部省略)”私の妹イデールを誇りに思っています。彼女は、こんなにも複雑かつ雄弁なチュールスカートを、彼女の友人のダンスパフォーマンスのため一週間で作ったんですよ!”

Yoshiko Chuma, Head in the Sand Dec 25 2021 : 中馬芳子 ”ヘッド・イン・ザ・サンド, 25 Dec, 21”

2021年12月25日、中馬芳子さんのお誕生日であり、恒例のシリーズ ”Head in the Sand” オンエアの日でもあったんです。クリックして、この日の、そしてこれまでの斬新なビデオシリーズをご覧くださいね。

Yoshiko Chuma/中馬芳子 https://en.wikipedia.org/wiki/Yoshiko_Chuma

25 Dec, 2021, was dancer, choreographer and director of the performance art group “The School of Hard Knocks” Yoshiko Chuma’s birthday. People aired a video celebrating Yoshiko’s birthday and showing their thoughts on Christmas.

This is the link https://vimeo.com/660092537 and/or https://vimeo.com/660105519

28 November, 2021. Niizeki Hiromi First Anniversary / ニイゼキヒロミさんの、一周忌メモリアル展がありました。

Here is the link about her memorial show、 こちらが、ニイゼキヒロミ展のビデオリンクです。https://www.youtube.com/watch?v=PJFlPSBCDuM

She is also a member of the Musashino Consortium, and their exhibition this May also featured her remembrance corner. 彼女は武蔵野コンソーシアムのメンバーでもありました。この5月の武蔵美展に、彼女のコーナーが設けられました。その時のビデオです。https://youtu.be/Pp1uPqC_uiE

時空を超えて、彼女の魅力的なシリーズだった ”ポケットプロジェクト” を続けているのじゃないかな。ヒロミさん、どうもありがとう!!Beyond a time and space, She will be surely continue of her strong and charming series “Pocket project”, Thank you, Hiromi!