緑と食べ物と心地良い音色は、わたしたちを豊かにしてくれる:Greenery, food, and pleasant sounds enrich our lives.

さこちゃんのイベントに遊びにゆく。イーストハーレム のコミュニティガーデンの充実さにはいつも感嘆する。もちろん、ウエストハーレムのガーデンも規模は小ぶりながら、こちらもそれぞれが充実しており、椎茸栽培の様子を説明していただいたり、面白く同時に学びにつながる。

I attended Saco-chan’s event. I’m always impressed by the vibrancy of the community gardens in East Harlem. Of course, the community gardens in West Harlem, though smaller in scale, are also very well-maintained, and I enjoyed learning about things like shiitake mushroom cultivation – it was both fun and educational.

こちらは毎月恒例の、528周波数をベースのジャムセッションに行く。裸足になって皆と踊ったよ。ずーっとこうしていたかった、楽しすぎ!

This is K & his fellow’ regular monthly event: a jam session based on the 528 Hz frequency. I danced with everyone barefoot. I’ve always wanted to dance freely like this, it was so much fun!

気がつけば、9月も飛んでゆく:

8月から9月半ばまでハーレム でのイベント、そしてビデオ撮りや編集作業などなど目一杯やってきた。天気に誘われて、ハドソン川ベリで暫しポーッと寛ぐ。頭のきりきり舞いがやんわりとほぐれてゆくのは嬉しい。対岸のニュージャージー、ハーレム 側からの眺めがいつの間にか、数年前のビーコンからニューバーグ(あるいは、ニューバーグからビーコン)を眺めているかの様に錯覚する。川を挟んだ向こうとこちら。鳥になって俯瞰すれば、こちらもあちらもないのよね。ま、そういうことなのね。

クイーンズ植物園での集まり。Sちゃんの新しい桜の木が、入り口からすぐに辿り着く芝生の真前に変わった!来年のお花見が楽しみです。

カリンバちゃんからお花をいただいたよ。

9月21日、出先からハーレムに戻ると、アフリカン・アメリカンデイ・パレード真っ最中!部屋にたどり着くのに、何十丁目も北(または南)を縦に歩く。すごい熱気と活力に圧倒されっぱなし!