O氏の治療は、2023年2月21日をもって終了。2月25日、O氏は平安な次元に帰ってゆきました。

引っ越しからの4日目、2月21日、スケジュールではキモセラピー。しかし、O氏の黄疸、腹水の増加、激しい消耗などを目の当たりにS君は心が動転している。

結論をサッサと書いてしまおう。さらにうなぎ上りの肝臓値が全てを決定付けた。はい、もう何ら治療する意味は無く、ターゲットセラピーも、むくみの防止薬も、血栓予防薬ももう必要ないです。一切クスリは摂らないように。ホスピスを薦めます。腹腔内の癌は続々育っています。でも、間も無く全てが終盤に至ります。

つまりは、彼らガンさん達そのものも自滅してゆくのに、何をそんなに急いで巣喰いたかったのか? 生存競争?? 笑わせるんじゃないよ、おい!!!!

すでにO氏の衰弱は露わになってきて、ウオーカーで何とか身体を支えての歩み。あれほどスタスタ競歩で肺や呼吸を強化していた頃とはまるで別人の変わり様。ひっそり目を閉じてウーバーで病院に向かう。二人ともそれぞれにわかっていることを、何でまた、体に鞭打って出かけるんだ!

何度でも書かねばならない。先週の13日、O氏は訳わからない不透明とも思える手術を受けさせられた!なんの解決にもならないけれど、でも、一つだけ方法がある。心臓めがけてチューブを入れよう、そして効き目は無いけれど、なんたらキモセラピーをやりましょう。もう、怒り心頭、しかしO氏がお願いします、と従ってしまうのだ!そして翌日の14日、O氏はフラフラで出かけ、バカなキモを身体に入れてしまった。(前回に致命的なダメージを受けたことは書いてある)

しかもです、生きているのが奇跡のようなO氏を待っていました!とばかり、21日に、どでかい穴をお腹に開けられた。これからは自分で腹水を抜くように、だって!!水筒よろしく、ちゃっかり蓋状のものが、血のにじむガーゼの下で喘いでいる。おかしすぎる、おかしすぎる。一体、誰がS君のかけがえのない人を、医療という大義名分でこね回したんだ!!

もう、処置なし。S君はしっかりと聞いた、『先週の話では、O氏はかなり難しい状況になっており、数カ月以内には、、、とのお話でしたよね。先生、私たちはいかなる言葉も先週以来受け入れていますのではっきりおっしゃってください。私の夫の余命はいかほどですか?』

『今日でもおかしくない。長くて、1週間以内ですね』

それからの数日、O氏は率先して人々に自分の長くないこと、仕事も引き受けておりながら途中でストップせざるを得ない謝罪、ひたすら途方もない倦怠感と眠くてたまらない状態がO氏をベッドに貼り付ける。せっかくの引っ越しも、S君はワーワー泣きまくり、空虚感と喪失感が突然踊り出す。O氏などはベッドの上を転がっているのみで、シャワーを浴びることもできず、キッチンで水一杯をグラスに満たすこともできず、高タンパクドリンクを飲む以外、食欲というものが見えない。それさえも吐いてしまうのだけど。ついに引っ越せたんだよ!元気を取り戻そうねー。ウオーカーでも車椅子になっても、どこまでもケアするからさ、海辺も連れてゆくからさ。

最後の余命宣告って言うトリッキーな網にトラップされてしまったのか、抵抗するでもなく、力なく口をパクパクさせて浮かんでいるお魚さん。。秒単位で全てが、決定されてしまったゴールに向かっている。S君は膨大な機材やら何やらを片付けねばならないのだけど、箱を開けては閉じる、の繰り返し。

だって、部屋が少し整った頃は、だあれもいないのよ。すでに冷たい空気だけが充満し始めて来た心の内側をどうやって満たして、どうやって温めるの?でもわかってる。S君で満たしてゆくしかないんだよね? 愛を培う、愛を育てる。

で、22日(水)O氏はのたうち回る息苦しさ、呼吸の困難さ、巻きつかれたような身動きの取れないダルさと痛みの不安から、ホスピスに行きたいと訴え始めた。23日(木)ありがたきお友達に助けられ、救急車でホスピスに向かう、、も、これ以上搬送していると途中で臨終を迎えてしまうとの救命士の判断で、二人の引っ越し先から最短距離の救急病院で降ろされた。

それからの51時間、O氏は取り敢えず点滴、酸素吸入、それに痛み止めを定期的に注入された。S君はギリギリまでありがたいお友達ご夫妻に助けられ、受け答えを間違えたら取り返しのつかなくなる際どい質問に答え、何箇所もサインを書かされた。一切の延命措置は不必要、これは二人共、ずいぶん昔に決めていたことであって何がどう揺れ動こうが決めた事は不文律。

24日(金)これまでも、O氏の闘病はいわば彼の中のトップシークレット。誰にも言わないで、と何回念を押されたことか。故に、当然とはいえ、ことに彼が長年関係している仕事先の方々は、おそらくはのちに驚かれたのではないだろうか、、O氏は大抵の場合、ポーカーフェイスで『オーケー、では、これこれですね、今すぐやりましょう。』などと受け答えていたと見える。全て、これからはS君の責任問題なんだ。いかに説明し、いかに(彼に代わって)謝罪するか。

で、23日のエマージェンシールームからS君は可能な限り、テキストメッセージをスタート。あ〜、あの人、この人、全てのお友達、全てのお世話になっていた・いる人々!時間がない。O氏はすでに病室に移動されたものの、常時酸素マスクに手をやり引き剥がそうとする。文字通り!そうなんだよ、まさに文字通り目が離せない。ラップトップでやらなきゃあなんて時間がない。反射的にベッドから上半身を起こし(もちろん、O氏の両腕は彼自身を支えられず、細かに震えながらどたん!とベッドに倒れるので)言葉のようなものを発し出す。『Oさあああん、おとーさああん、爺やーーー、私だよ、そばにいるよ』カスミかかり瞳孔が開きだしたO氏の眼球は何を感知しているのか。

『爺や』と呼べば『婆や』と答える。そんなふうに二人で楽しくやってきたのに、もう振り返っちゃダメだ。あたしの爺やはもうここに居ない。癌細胞の奴らが、O氏のフリをしてS君を可能な限り困らせている。泣いちゃ駄目だよ、O氏の魂が躊躇してしまってるじゃないか。逝かせてあげなきゃあ。O氏の魂はゆきたいのにS君が困らせている。そこで思いついた言葉『Oちゃん、もう少しとどまって。テキサスからアリゾナから妹たちが来るんだから。あと少し、お願い!』

24日になった。たくさんのお友達や人々からのお悔やみ、病室に駆けつけてくださった皆さん、病院のポリシーで、一般お見舞い客は、一人5分。(これはたくさん来てくれたのでこのようになってしまった)然も、その都度、一人一人が交代で病室に入る。(これは二人部屋なのでもうひとかたに迷惑のかからぬように、との病院側の意向)ホスピスではないのできっかり夜8時には帰っていただく。

ホスピスでなかったのが幸いしたと思う。それぞれ一人一人が、O氏と対面で二人だけの時間を共有できたのできっと、それぞれがそれぞれの思いをO氏に伝えられた。もう、O氏は目も見えず意識もなく言葉かけへの反応も失せてしまって入るけど、何人かのお友達から、O氏の奇跡のような反応を見たよと聞いた。えー?!そうだったの!? 何十回何百回、S君はO氏の耳に口を当てあらゆる思い、感謝の言葉を尽きることなく与えたか。『あんた、ずるいよ!私が先に逝きたかったんだよ。だって、あんたの膨大なやり残しの整頓なんて無理なんだから。』『お化けでもなんでもいいけど怖がらせないでよ』『ありがとね、ありがとね』『言葉じゃないけど、あんたわかってるよね、私が本当に!愛して愛情を捧げた唯一の人なんだからね』

もっと、たくさん。日本語と英語で。おそらくO氏は困ったかなあ、Sチャンが何言ってるのかわかんないよ、でも僕の唯一の人だよっていう声が直に入ってくる。生前、毎日言ってくれたよね、僕の人生の唯一の愛、って。

25日、妹たちが早朝駆けつけた。良かったー、間に合ったね。人の臨終に起きる兆候をステレオタイプのようにS君たちに見せて午後の5時過ぎO氏は旅立った。

   *ここからの行は、ノン・ジャパニーズの方々にフォーマルに知らせたものです。

From 2019 March until now, Just 4 years have left since he got Lung cancer stage 4. During these years to us were as if riding on the swing in the playground. come and go, up and down.

At the same time these 4 years for us were as if our true honeymoon. Mainly, no one around us and no location were able to easily access in Arizona, then, moved to Upstate, says the town of Newburgh, however as you know that Covid-19 immediately spread out and people had to keep distance from others

Again, we had to stay inside the city of Newburgh, it made us every day and every month lived just the two of us. We had been talking more and more about “life & death” “music about any genre” “science ” “art” “infinity” “natural healing” and so on.  

To make a long story short, Orin’s situation suddenly changed in late January. His Dr. gave us “a life expectancy sentence in a few months” it was 13 February. Especially after we finished moving to Brooklyn/NYC, (it was 18 Feb) 21 Feb was his final check up with his Dr. and N.P.  His Dr. noticed that  his remain days are in a week so hurry to go the Hospice, however his body condition was getting worse, 

Well, his emergency situation couldn’t reach the Hospice but an ambulance brought him to our closest Hospital. It was 23 February. I immediately started to let our friends know this fact and beautifully many came to visit him in 24 February, (very sorry because of no more time remain, I couldn’t write to all of our friends)

however the Hospital policy says that just each time only one person can enter his room. It was a good workout for each friend. 

Everyone had enough good times and said goodbye to him in person. Orin had lost consciousness and eyesight already but I strongly believe that his spirit was absolutely healed by friend’s love and blessings.
Orin Buck, my eternal loved one, returned to BIG Oneness calmly and peacefully. It was 25 February, 2023. very sincerely, Sanae M. Buck

R.I.P 合掌

*I’ll write some more post including photos in my blog*

O氏の治療歴, そして今、 その36

13日の大静脈カテーテル留置、O氏の左腕静脈にはめ込まれ心臓に向かって固定挿入されたこのカテーテルは、つまるところ2月14日からスタートするキモセラピーのため、主治医の止むことなき挑戦と言いましょうか。最後の手段といいますか、データを得るための最終実験なのか? 

13日は、二人ともそれぞれに動転してしまい、ホスピスに向かう(であろう)最終緩和ケアを考慮してください、とも言われたので、14日からスタートの新しいタイプのキモセラピー(ナベルバインまたはヴィモレルバインと呼ぶ)、どこまで効果が見られるのかは未知数ではあるけれど、でも主治医はO氏の同意を得て即スタートという流れであった。名医中の名医といわれるO氏の主治医でもあるし、めまぐるしく様相の変化するO氏の症状に対応し、NP共々その真剣さが感じ取れる。

ナベルバイン、もうちょっと気の利いた名前はなかったのかしら? レストランの片隅に放置されているワインにこのような名前があったような? 

これは、いわゆる一般的なキモセラピーで、13日、O氏の状態で急遽中止したタクソルキモのような、身体への衝撃的強さは持っていないらしい。S君はこの数日でパッキングを終えるため14日はとてもじゃないが一緒に病院にはゆけない。でも、、これまでの大きな引っ越しもなんだかんだで、S君の仕事だったのね(勿論、皆さんに助けていただいたけど)。今回はほぼ引っ越しを諦めていたので、こまこましたものが山積みになっている。S君自身で箱に投げ入れる方が手っ取り早いのだよね。

昨晩からの人参ジュースが良き前兆なのか?O氏のテキストではキモはなんとか終了して色々な検査(?)もクリアしたとのこと。やっと少しは食欲も出てきたのでキモセラピーの合間の昼食に食べて欲しいな、と、サンドイッチ(トマト、サーモン、ウオータークレス、アボカド、半熟卵)を作ってあげた。美味しかった、って。ただ、ビリルビンの数値はさらに上がっており、O氏の可愛い目玉は黄色に変化し、ピンクでしっとりしていた皮膚はすでに黄緑色になっている。

占拠者がすんなり退出したこと、O氏の余命宣告、昨晩、怪しげな機械音で目が覚め、その出どころを探したら目覚し時計だった。バッテリーを入れ替えたんだけど、そうだ、その前にTVモニターのコントローラーがストップ、やはりバッテリーの入れ替え時だった。今日、14日に水漏れが発生。どうも、S君たちの2階のフロア(床下)と1階のテナントさんの天井(裏)の間に設置しているパイプ?に難ありらしくて、早急に2階の床を剥がして点検、水漏れの部分を直さなきゃと言われた。天井裏に水が回ってしまうと取り返しがつかなくなるのは重々承知なんですが。。。あと数日の引っ越しまでのパッキング、引っ越し当日に床は剥がされドアから出れない?!重なり過ぎもいいところ。過渡期でしょうか。全てシンクロしてますな、、。

今日は早、15日の水曜日。頼りになる娘や息子が3〜4人はいる、とイメージしながら、『ママ、ゆっくりしてて良いのよ、あたしら・僕らで十分パッキングやるからさ』『そう?ありがとねー。ママ助かるわ、パパは動けないからね。』こんなふうに想像しながら一人、せっせとパッキングに向かう。

現実は、O氏、またまたおびただしい量の嘔吐。引っ越しまであと数日、どうかO氏が細々でいいからO氏でいて欲しい。

〜〜〜続く、  

O氏の治療, そして今、新たに始まる。その35

2023年、2月13日(月)この日は先週に匹敵する長い1日になった。それも早朝からなのでした。

S君は毎週の日曜日、12時間の介助の仕事をスタートしており、終了時はすでにニューバーグへ戻るバスや電車が無い、それで、夜はそのまま有り難くお泊まりしている。大抵は、翌朝の介護さんの来る9時頃までそのまま仕事先で過ごしていたが、先週からO氏の緊急治療が月曜日になった為、早めに失礼、その足で病院に向かう。

朝の7時過ぎにO氏と病院ロビーで待ち合わせ。そうです、腹腔穿刺の4回目。先月27日は腹水を9リットル抜き、17日間を経た今日は8.5リットル抜いた。腹腔内に水が溜まる速度と、悪性腫瘍がはびこる速度は比例しており、故に肝臓専門医の指摘に沿って、腹水は限りなく抜き続けねばならない。何故なら、栄養たっぷりの腹水で満たされた腹腔にはびこりだしたガンさんたちは、いわばお菓子の家を食べまくるヘンゼルとグレーテル。もちろん、グリム童話の彼らのことではありませんよ。

腹腔内をぐるり一周、食い意地の張るお調子者のガンさんたちは食べ物タプタプに囲まれた安全地帯にいるのだから、面白くて、嬉しくて仕方ない。キモセラピーなんて屁の河童。なので、フェイントをかける。栄養タップンの腹水を即抜いて、タクソルを回してあげるわ。

手術もキモセラピーも、治療の内容でその都度場所が変わる。途中、ヨーグルトや栄養ジュース、チーズラップとサーモンを買った後、次なる病院に向かう。血液検査、その解析。

ところがですね。。。血液検査の結果、肝臓部の数値が末期の様相を超えており、パクリタクセル(あの、化学治療のタクソルね)は中止。主治医曰く、最強のキモセラピーを今から行うことは即ち、”死” を意味すると。肝臓値から判明することは全く希望が見られない。あまりにも弱りきってしまいO氏に施せる治療は何もない。肝臓の全面降伏。そうですね、余命宣告でした。

それと、、、O氏は不可解な手術を受けた。S君的には要領を得なかったし、故に質問ということを控えたのであるが、要するになんら治療法がないにも関わらず、O氏の心臓めがけて大静脈カテーテルというのが左腕から入れられた。何かの検査?いよいよのための痛み止めの注入?次回、しっかり聞かねばならない。

S君の不屈の強さはどこへ行った? O氏のメンタルの方がよほど強い。淡々と状況を受け入れ、S君がこのまま年金を受け取れることやら廃車のこと、ギターのこと、機材のことなどこれらを誰々に託す、など決定が素早過ぎる。ちょっと待ってよ、キャンセルだとか、口座閉鎖だとか、ソシアルメディアをストップするとか支払いの振込だとか、なんだかんだO氏に任せっきりでもあったので、ピーナッツ脳のS君はボーッとしてしまう。

、、、改めて書くけれど、ブルックリンへの引っ越しも突然やってきた。占拠者が立ち退き執行の前に、本当に出て行ってくれた、しかも大家のY氏に、占拠者らしいけどまあ人間らしいテキストを送っている。『俺はもう出てゆきます。鍵も返します。もう、ここには来ません』と。O氏にもS君にも友人たちが近く、主治医にも近く、万が一ホスピスに移っても、何が起きてもニューヨーク市内に移るのは悲願でもあった。O氏は自宅でゆっくり日々を過ごしたいって。好きなようにアートをやってちょうだいね。

病院内はもちろん、路上でも帰りのバスの車中でも、ほぼ終日泣き切ったら、急に笑いが生じるS君。 泣こうが笑おうが、くるくる回る地球に重力で縛られていることに変わりは無いのだよ。なあんだ!こんなシステムに甘んじるから煩悩が生じるんだ。何を弱気になっていたんだろう。戦う前に、もう負けている。今が凄いチャンスなんですよ、処置なしっていうことは、こちらでいかなる治療もダイエットも自由なんです。西洋治療一辺倒のO氏に今、シフトが起きたのですよ。まずはすり下ろしたニンジンジュースを作る。

S君はすでに全面降伏している。完璧に全てを宇宙神と心の中に内在する神に委ねている。このような学びを与えてくださってありがとうございます。それだけ。 

〜〜〜〜〜 続く、

O氏の治療歴, そして今これから。その34

分子標的治療薬のローブレナに耐性が発現したので、それまでの1年7ヶ月はありがとねー、さよならー。で、再びアレセンサよ、こんにちわ。O氏共々よろしくお願いします、という推移に伴って、S君はコンピューターとにらめっこ。この治療薬に関しての作用も副作用も、あらゆるリサーチが嫌になってしまい、(前にも調べていたしなあ)気分を変えて、日本語の闘病ブロッガーさんの中からアレセンサ治療をされている方のブログをいくつか見つけた。

ありがたい。全く!有り難い。これらの生身の肉声とも言える治療中の皆さんの一文字一文字が、数時間かけたリサーチより文献より、的確に、このアレセンサとは何か、アレセンサ治療によってどうなってきているか、を伝えてくれる。

1月29日からの新治療スタートで、2月6日は1週間目の検診。どこまでO氏は血を抜き取られるんだろう、血液検査とはいえ半端な量じゃない。ところでO氏の両足がつる、というのはむくみ防止の薬の副作用というのがわかった。2倍に増やしたし。ので、カリウム(ポタシウム)をしっかり食物から得ること。化学反応っていうことですね。

それと、、、2月4日に肝臓の専門医からのコメントをいただく。すでにこれまでの腹腔穿刺やスキャンでおぼろげながら判明はしていたが、O氏の腹膜一面にガンさんたちが広がっていると。門脈圧亢進でもなければ肝硬変でもない、と。これまでも、疑わしきということで間断なく検査を受け続け、その都度病名やら原因やらも変化しているので、返ってホッとする。絶え間ない嘔吐も倦怠感も、たっぷんたっぷんの腹水もいよいよ痩せてゆくのも、このようにはびこり始めた彼等が大暴れしていたからなのね。わかった。

その理由が、ローブレナに耐性ができ、もはやこの新薬では戦えない、ので、はびこってしまった、のね。わかった。治療法はほぼ見当たらない。多分、あのキモセラピーを再開か?とにかく、お腹に水を溜めないことが重要だそうで、そのためには定期的に抜く手術をする、(回数が増すごとに危険領域に近ずく)或いは、いつでもどこでも溜まって来たら自分自身で抜くために、お腹に穴を開けたままにしてキャップのようなものをはめる。それを外して水抜きをする、って。もっとも、自分で行うため、全責任を自分で負う。失敗やら感染率が一気に高まる。。。

,,, 私たちの身体は途方も無い数量の細胞で形成されている、それら細胞の電気的反応が神経回路を伝って、脳という司令塔にゆくのだけれど、では脳が一番かということでもなく、全てが関連しあって働いている、ので、『私』とか『貴方』という現象も、突き詰めれば、どこの細胞がそのように認識してあたかも、私=自分=存在、と断言できるのか?という究極の疑問が生じてくる ,,,

般若心経を改めて学び始めてきているS君。本当に少しずつなのだけれど、S君とO氏の関係も変わってきている。O氏が主治医を信じて治療を続行、なので邪魔しない。O氏の細胞の化学反応をS君は注意深く見ることと、限りなく治療に効くと思われる食事・料理担当に徹する。これからはしばらく、流動食を中心にする。

二人とも、もう、驚くほど欲がない。でも、つい先日S君はO氏に尋ねた;これだけは絶対やらねばならぬって何かある?この人にはもう一度会いたい、とか、なんでも良いからやり残しのないように、Oちゃんの希望を聞かせて? O氏曰く『ミシガン時代からの作品、ことに線描ドローイング全てをスキャンしてファイルにして、本にまとめたい』って。オーケー、了解。まだまだ二人三脚でやろうねー。いやいや、ひとり二脚になったとしても。。。

補足ながら、2月6日の血液検査の結果は、驚きの水準を跳び越える肝臓値。AST, ALT, はずっと標準内だったのがぐんと高く、ALPに至っては、一昨年の危篤状態の数値を上回っている。 Albumin とBillilbin はかなり減少している。今回の主治医との話し合いは、緊急にMRI で肝臓とその周囲を調べよう、と。故に、病院を移動、待つこと数時間。

2月7日、画像解析の結果を電話で知らされる。肝臓の腫瘍がこぼれ落ちて(?)腹腔に流れ込んだガンさん達より他、致命的症状は見当たらないらしい。懸念されていたO氏の肝臓そのものは変わらずの腫瘍以外は大丈夫。故に、パクリタキセル療法(キモセラピー)に戻る、と提案された。はい、わかりました。ありがとうございます。

〜〜〜〜 続く