13 May, Glenn Branca & Stevie Wonder: 5月13日、グレン・ブランカ と スティービー・ワンダー

そうなんです、この日は、若き日の私をひれ伏せさせたスティービー(スティーヴランド・ハザウエイ・ジャドキンス)の誕生日であり、異才、鬼才としか思い浮かばないグレン・ブランカの命日でもあるんですね。どちらも有り余る記事満載なので、我がプリンスと同様に簡単な紹介のみ、ということで。

若かりし頃、スティービーに英語の点字で熱烈なファンレターを送ったのも、良い思い出。

Well, today is the birthday of Stevie (Steveland Hazaway Judkins) who I worshipped when I was young, and it is also the anniversary of Glenn Branca’s death, who only comes to mind as a prodigy or a genius. Both of them fill up the Internet, so just like my Prince Rogers Nelson, it’s just a brief introduction.

When I was young, I had a good memory of sending Stevie an enthusiastic fan letter in English Braille.

私は ブランカ を、オリンの友人 ベン・ミラー を通して知った。エレキギターだけのオーケストラで指揮をとるブランカ、仁王立で彼らに、『ラウド!ラウド!!』と。感覚的には、もっと最大限に最音量で演奏せよ!っていうことと理解する。君の音楽と一体化せよ、どこまでも真摯に、自己主張せよ!!という。

I got to know about Glenn Branca through Orin’s friend Ben Miller. Branca conducts with an orchestra consisting only of electric guitar, standing with all his energy, and screaming to players, “Louder! Louder! !! ” it probably meaning that play your music as much as your limit! loudest! . ” Integrate with your music, earnestly and assert yourself! !! ” That is what I am understanding.